よくある質問
サービスに関するよくある質問を紹介
福利厚生のサービスの具体的な内容や利用方法、申し込みの流れなど、初めての方でも安心して利用できるような情報を取り上げています。また、企業様側と従業員様の双方の目線に立った質問例を取り上げており、サービスの利便性や安心感を伝える工夫を凝らしています。さらに、お客様が疑問を解消しながら、適切な選択を行えるようにするための情報を丁寧に整理しています。
お着替えご用意はございません。お客様自身でご用意をお願いいたします。スーツなどでもご対応は可能ですが、施術内容によっては可動域が出せない場合もございます。スーツの場合、上着はお脱ぎいただき、スラックスとワイシャツになっていただくのをお勧めします。
定額プランの場合は、最低で3か月~のご契約となります。
トレーナー(施術者)はもちろんのこと施術を受けていただく従業員の皆様にもアルコール消毒を必須とさせていただいております。また、施術台に関してはお客様が交代するごとにアルコール消毒を行っておりますので、ご安心いただければと思います。
費用は、契約内容や施術回数、人数などによって異なります。詳細はお問い合わせください。
現在は名古屋市を中心に、近郊エリア、首都圏まで対応しております。その他の地域への出張もご相談ください。
企業の福利厚生として、従業員の方々へのおやつ、休憩時間などに、美味しいスイーツを提供するサービスです。
従業員のモチベーション向上やコミュニケーション活性化に繋がります。
例えば、2週間に1回50個の焼菓子をお届けする、といったプランが可能です。頻度や個数についてはご希望に合わせて調整いたします。
be-yo配送焼菓子は、Officeスイーツで提供している焼菓子のブランド名です。
パティシエが無添加の材料を使用し「健康でおいしい」をコンセプトに、素材にもこだわった商品を提供しています。
現在、プレーン、抹茶、紅茶、ココア、季節限定フレーバーなど、5種類のフィナンシェをご用意しています。
賞味期限は製造日より2週間です。美味しくお召し上がりいただくために、お早めにお召し上がりください。
お気軽にご相談ください。
